秋田県大館市の文化遺産

歴史を紐解く

大館囃子

大館囃子(民俗芸能)

京都の祇園囃子の流れをくむと伝えられています。

大館に伝えられた経緯は2説あり、一つは、佐竹氏が常陸(ひたち)から秋田に移る道中の行進曲として演奏されていたものが、のちに大館城の家臣を通じて伝わったとする説。もう一つは、大館の地主や有力者が若者を京都に送り、伝習させたとする説です。

古い記録としては、小野儀助日記に、明治22 年(1889)の例祭に「はやし」が奉納されたと記されていることから、少なくともこの頃には大館神明社の例祭に奉納され、毎年恒例のお囃子として続いてきたと考えられています。

大館ばやし保存会

CATEGORIES

市指定文化財